組合長のつぶやき10月17日

 家の周り至る所で土が掘り起こされている。
 家の裏(北)は小高い山。
 この山に色々の生き物が住んでいる。
 タヌキやアライグマ イタチ イノシシは見たことがある。
 木を叩く音(キツツキ)ホーホケキョ(鶯)
トッキョキョカキョク(ホトトギス)は声を聞く。
 昨日の夜変な?音を聞いた。
 動物がうごめく音。
 きっとイノシシだろう?
 このところ家の周りの空き地が堀起こされている。
 イノシシが餌を求めて土をひっくり返す。
 イノシシの好物 ミミズを探して土をひっくり返す。
 直しても又ひっくり返す。
 みなさん良いイノシシ対策はありませんか?
 

関連記事

カテゴリー
アーカイブ