4月27日(日)養鱒場たより
連日大勢のお客様が来店されます。当養鱒場は小さな施設です。駐車場は25台で満車になります。満車のとき駐車整理券を20枚発行します。整理券が無くなりますと、入店をお断りしております。収容能力を超えるため、入店をお断りしております。みなさんの時間 期待をあても
何気ない日常や、ふと思ったことを気ままに綴る日記です。天気、お客さん、魚たちの様子・・・のんびりとした釣場の雰囲気を感じてもらえたら嬉しいです。
連日大勢のお客様が来店されます。当養鱒場は小さな施設です。駐車場は25台で満車になります。満車のとき駐車整理券を20枚発行します。整理券が無くなりますと、入店をお断りしております。収容能力を超えるため、入店をお断りしております。みなさんの時間 期待をあても
ゴールデンウイーク期間大勢のお客様が来店で混雑が予想されます。 近場のお客様は期間を避けることを勧めします。 駐車場は25台しかありません。 満車の時、駐車整理券を発行します。 駐車整理券が無くなれば、入店をお断りしております。 当養鱒場の許容範囲を超えてし
昨日 花見に行ってきたヨ>花は満開 ちょっと散りかけていたけど絶好調。そこからさらに奥の月川地区へそこはまだ2~3部咲き。満開とはいかないが十分綺麗だ!ここは通称 桃源郷。恵那山トンネルを過ぎ、園原を降りれば昼神温泉。この地区は桃花街道と呼ばれ、至
本日は大勢当養鱒場に来店頂きありがとうございました。余りにも大勢集中したため、急遽駐車整理券15枚を発行し、別の場所で待機して頂きました。整理券を多く発行すると、養鱒場が対応できず、お客様にかえって迷惑をかける為15枚の発行としておいます。駐車整理券が無くなり、入店を
花桃が満開です。満開と言っても1ケ月前に苗木を植えたばかり。ま~それなりに綺麗です。町内では立派な大きな木は満開 そりゃ~見応えがある。今度の休みに皆と花見に昼神温泉に見に行きます。勿論 花桃です。遠い所は東京から見に来ます。昼神の奥 月川地区が最も良
新ホームページ完成の為、日記書き込みの練習をしています。これでいいかな。
新ホームページの徒然日記をしていきます。
東京は開花宣言をした。名古屋も暖かく25度を超えた。でも まだ 開花宣言は出ていない。名古屋の開花標準木は覚王山交差点北東角の上にある、名古屋気象台にある。若かりしころ、公園になっていて気象台行ったことがある。昨日は25度以上はあったと思うが、まだ出ていない。
「ホーホケキョ ケキョケキョ」と窓の向こうで鳴いている。梅の木の隣で、早咲きの桜の蕾が膨らんでいる。もみじの枝先はより赤くなり、新芽は今か今かと待っている。それぞれ春の訪れを告げている。小学校も明日から春休み。名実ともに春となる。当養鱒場も春の訪れとと
今日は水温4度。例年より低い日が続く。このクソ寒いのに、時々蛙が泳いでいる。水温が4度しかないのに泳いでいる。蛙は両生類、土の中に潜り寒さを凌いでいるはずである。我が家では畑を耕すと蛙が飛び出してくる。なんで今 水の中に蛙がいるの?である。赤ガエル